にほんブログ村
以前にスカパーのすすめと題して記事をポストしましたが、無料でラグビーを見るツールとして『YouTube』が有ります。スマホ社会で大体の人のスマホにはYouTubeアプリがダウンロードされていませんか?でしたらラグビーを観るチャンスです。現在、日本ラグビーフットボール協会が開設しているチャンネルJAPAN RUGBY TVがW杯前のテストマッチ(フィジー、トンガ、南アフリカ戦)を公開してくれています。もちろん無料で見れます。YouTubeなぁー通信費が・・って方も勿論居ますよね?毎回再生しちゃうと通信費も嵩みますので『保存』してしまいましょう。
Clipbox
clipboxってアプリが有れば簡単にアプリ内に保存でき、保存してしまえば通信費が掛からないためオススメです。(自宅にWi-Fi環境ぐ無いと費用は抑えられませんが)早速、私はこの3試合をアプリに保存して通勤電車で視聴しています。今はフィジー戦を見てますが通勤中もラグビー視聴が出来て満足です!
OneDrive
clipboxは確かスマホ本体のストレージ(容量)を使用する筈ですので、3試合保存すると容量をかなり使用してしまうのですがクラウド上に保存してあげる事で容量も抑えられます。おすすめはOneDriveでこちらもオフラインでの試聴が可能ですので通信費(パケット)を抑えられるので便利ですよー。
チャンネル紹介
上で紹介したチャンネル以外にもラグビー関連のYouTubeは沢山、存在しています。
最近では廣瀬俊朗さんが開設したチャンネル(登録数2220人)
元日本代表でドラマ『ノーサイドゲーム』にも出演されていた斎藤祐也さんのチャンネル(登録数1670人)
一般の方が開設されているチャンネルですが登録数も多いのが『三浦孝偉の部屋』(登録数5820人)
独自の視点で注目選手やチームを紹介されています。ボーっと見てます。笑。
あとはテクニック系の動画を挙げられている『林大成7’sRUGBY』(登録数5870)
7人制ラグビー日本代表の林大成選手が開設されているチャンネル。ステップはプレーしていない自分が見ててもワクワクします。プレーされている方、スキルアップにつながる良い動画だと思います!
サンウルブズも・・
新型コロナウイルスによる心身の疲れ(コロナ疲れ)に打ち勝つために「SUNWOLVESエナジーチャレンジプロジェクト」を始動するそうです。
毎週土曜日の日本時間15:00から第1弾がスタート。応援コメントをするとプレゼントが貰えたりするそうですよ!
自宅に居る時間が普段より長いですが、これを機に色々なチャンネルで楽しみましょう!!
今日はここまでです。エンジョイラグビー!

ラグビーランキング